創蓄連携システム工事

2月9日にみやま市にて「創蓄連携システム」の工事を行いました。

現在、約16年経過した太陽光発電システムですが卒FITを過ぎ、

余剰の売電価格は7円/Kwと安価。加えてパワーコンデショナー

も、10年を過ぎているので故障も心配です。太陽光パネルは

30~40年は使えるという試算もありますので、電気代が

高騰している昨今、使えるだけ利用する選択肢があります。

そこで、ご提案させていただき9.8Kwの蓄電地の設置をご提案

させていただき施工させていただきました。

現在のパワコンの状態。

パワコンの撤去、ここに切替ユニットを設置。

新しいパワーコンデショナーに蓄電池コンバーターを設置。

蓄電池を設置。

全ての設置が完了。

天気が良く、設置直後から充電を開始しました。

ちょっと分かりにくいですが、これがパソコンや

スマホで確認できる機器のモニタリング。

折れ線グラフが、蓄電池の残量状況で赤い棒グラフが

購入電力。緑の棒グラフが蓄電池からの放電状況。

動作状況をモニタリングすることで機器の故障や異常を

確認しながら電気の使用状況を知ることができますので、

節電の意識も高まります。

私の自宅も昨年、蓄電池を設置しましたが、やはり電気の

仕様状況が気になり、今まで以上に無駄な電気は切るという

意識が強くなりました。

昨今の電気代の高騰は、落ち着く事はしばらくなさそうです。

また、異常気象による災害や予測不能の地震などに備える

太陽光発電と創蓄連携システムは、ひとつのアイテムとして

考える事ができると思います。

今回も、当店にご用命いただきありがとうございました。