

剣の道、商いの道、人の道
中学になる時、青春ドラマ「俺は男だ」を見て、剣道を始めました。
以来、剣の道を歩み続けて、半世紀近くになります。
そして高校を卒業後、松下幸之助商学院へ入り、仕事として商いの道を歩み始めて四十年になります。
剣の道と商いの道を歩み続けてきて、両者には相通じるものが非常に多いと感じています。
剣道では「心の眼」で相手を観ることが大事ですが、商売において、お客様が言葉にできないような、ご心配やご要望を感じ取ることに通じます。
剣道では相手との「間合い」が大切ですが、近すぎず離れすぎず、何かあったらすぐ手を差し出せる、商売における、お客様との最適な距離感にも通じます。
剣道では技の後も心が途切れない「残心」が大切ですが、商売において、お買い上げ後にも絆でつながり、心を寄せ続けるアフターサービスの心に通じます。
昭和二八年に食料品店として開業してから六五年が経ち、ガス、ガソリンスタンド、家電店、住宅リフォームなど、ずっとこの地域で商売をさせていただいてきました。
剣道、商い、人生、どれも自己鍛錬、修行が続きます。
技術がいかに進化しても、元号が変わっても、お客様を笑顔にして、地域を元気にするために、スタッフ一同、精進を続けてまいります。
ユーデン南筑後店 猪口 勝泰
ユーデン南筑後店の使い方

家電のことはもちろん、住まいのことも何でも構いません。
「困った!」「誰に頼めばいい?」「誰か助けて!」
そんな時は、まずはお電話ください。お話をじっくりお聞きして、どんな時もお客様をお守りします。
「困った!」「誰に頼めばいい?」「誰か助けて!」
そんな時は、まずはお電話ください。お話をじっくりお聞きして、どんな時もお客様をお守りします。

お電話いただければ、スタッフがすぐに飛んで行きます。なるべく早く現地に行って、状況や原因を把握します。それから、どうするのが一番良いかをお客様と一緒に考えます。
「困った時はとりあえず電話」
それが、ユーデン南筑後店の正しい使い方です。
小さなことでも、どんな時でも、お気軽にお電話くださいね。